
source: http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/ms/1486550773/
592: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/03/02(木) 13:49:03.83 a.net
保育園で担任していた保護者間のDV疑惑を知ったのに報告しなかったこと
年長の男の子から「いつもお父さんがお母さんを殴る、お母さんは口と鼻から血を出してる」と言われた
」お父さんが注意したことをお母さんは何度も間違えてしまうので仕方なく殴るんだよ」と言っていた
慌てて園長に相談してしかるべき所に報告した方がいいですよね、と言ったら渋い顔されて「子どもの言ったことを真に受けて大ごとにして、もし違ったらどうするの?冤罪になるけど覚悟はできてるの?」と止められた
しばらくしてお母さんが顔にアザを作ってきたから「どうしたんですかー?」って聞いたら「転びました」とのこと
思い切って個人面談のときに「実は◯◯くんがこう言ってまして…」と話を振るとお母さんの顔が一瞬凍るが、「夫婦喧嘩はありますがそういったことはないです…」と小さな声で言い、話を変えられてしまった
園長に報告すると「ほれみたことか!DVなんてない、慌てて報告して冤罪にならなくて良かった~」と言われた
「あなたはまだ独身だからいろいろな家庭があることをわかっていない、すぐにDVだと騒いで人の家庭に口出ししてはいけない」と注意された
私もまだ若かったので言い返せず終わってしまった
この間、その子と同じ小学校に進学した子とばったり会ったのでさり気なく聞いてみたら転校したと聞かされた
これでもう本当に何もできなくなってしまった
春にはその子が四年生、お姉ちゃんが六年生になるけど大丈夫だろうか
年長の男の子から「いつもお父さんがお母さんを殴る、お母さんは口と鼻から血を出してる」と言われた
」お父さんが注意したことをお母さんは何度も間違えてしまうので仕方なく殴るんだよ」と言っていた
慌てて園長に相談してしかるべき所に報告した方がいいですよね、と言ったら渋い顔されて「子どもの言ったことを真に受けて大ごとにして、もし違ったらどうするの?冤罪になるけど覚悟はできてるの?」と止められた
しばらくしてお母さんが顔にアザを作ってきたから「どうしたんですかー?」って聞いたら「転びました」とのこと
思い切って個人面談のときに「実は◯◯くんがこう言ってまして…」と話を振るとお母さんの顔が一瞬凍るが、「夫婦喧嘩はありますがそういったことはないです…」と小さな声で言い、話を変えられてしまった
園長に報告すると「ほれみたことか!DVなんてない、慌てて報告して冤罪にならなくて良かった~」と言われた
「あなたはまだ独身だからいろいろな家庭があることをわかっていない、すぐにDVだと騒いで人の家庭に口出ししてはいけない」と注意された
私もまだ若かったので言い返せず終わってしまった
この間、その子と同じ小学校に進学した子とばったり会ったのでさり気なく聞いてみたら転校したと聞かされた
これでもう本当に何もできなくなってしまった
春にはその子が四年生、お姉ちゃんが六年生になるけど大丈夫だろうか
599: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/03/02(木) 15:37:47.83 0.net
>>592
子供への虐待なら即通報でもよさそうだけど
一応大人同士の問題だしね
夫婦間のことはなかなか立ち入るのは難しいとはおもう
夫婦喧嘩の暴力を見せられるのも子供にとっては精神的に虐待ではあるけどね
601: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/03/02(木) 16:00:36.89 0.net
>>592
その子が成長すると今の母親の役割を担わされる。
母親も見て見ぬふりか、あまつさえ一緒に攻撃してくる。
その家庭におけるスケープゴートな。
うちの母親も父に避妊せず慰み者にされてたけど無抵抗。おかげで年子3人。
私がスケープゴートの役割を。虐待の連鎖だわな。
内政不干渉・事なかれ主義の幼稚園の姿勢は仕方ない。母親が弱いわな。
DVの事実があれば離婚も容易だろうにそれができない。
606: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/03/02(木) 17:10:15.78 0.net
>>592
>慌てて園長に相談してしかるべき所に報告した方がいいですよね
しかるべき所ってどこに報告するんだろう?
確固たる証拠もないのに報告したってどうにもならないよね
その場で殴ってるの通報して現行犯逮捕くらいならできそうだけど
それでも母親がそんなかんじじゃ不起訴だろうし
593: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/03/02(木) 13:57:28.30 0.net
たぶんDVだろうけど奥さんが望んでないし良かったと思う。
594: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/03/02(木) 14:15:14.29 0.net
「法は家庭に入らず」
602: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/03/02(木) 16:29:58.70 0.net
幼稚園、保育園、学校が夫婦間のことにはなかなかね
その親から相談されるならまだ対応もあるけど
その母親もなんでもないって隠そうとしてるし
なにかあったらご相談くださいね
って言うくらいが限界で、それ以上踏み込んで何かするって無理だよね
子供にとってはいい環境ではないし、可哀想だからなんとかしてあげたいって気持ちにはなるけど
転校したのはもしかしたら離婚して他の場所へうつったのかもしれないし
幸せにしてるといいけどね
その親から相談されるならまだ対応もあるけど
その母親もなんでもないって隠そうとしてるし
なにかあったらご相談くださいね
って言うくらいが限界で、それ以上踏み込んで何かするって無理だよね
子供にとってはいい環境ではないし、可哀想だからなんとかしてあげたいって気持ちにはなるけど
転校したのはもしかしたら離婚して他の場所へうつったのかもしれないし
幸せにしてるといいけどね
603: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/03/02(木) 16:36:20.89 0.net
幼稚園は保護者の夫婦問題の相談を受ける場所・機関ではないのだが。
若い未婚の保母さんに一体何が分かるの。
若い未婚の保母さんに一体何が分かるの。
604: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/03/02(木) 17:00:59.78 0.net
若いから、未婚だからわからないでしょってことはないとは思うけど
ただ、夫婦間のことについて通報できる機関ってあるのかな
当事者の母親がそうやって隠して何もないって言ってる限り
たとえ警察や行政に通報したところでどうにもならないよね
児相の子供の強制保護もなかなかできないのに
本人に求められてもない成人夫婦間の揉め事に立ち入れる機関ってない気がする
母親自身が目覚めて逃げるか、親族とか身近な人が間に入ってやるとかじゃないと無理そう
ただ、夫婦間のことについて通報できる機関ってあるのかな
当事者の母親がそうやって隠して何もないって言ってる限り
たとえ警察や行政に通報したところでどうにもならないよね
児相の子供の強制保護もなかなかできないのに
本人に求められてもない成人夫婦間の揉め事に立ち入れる機関ってない気がする
母親自身が目覚めて逃げるか、親族とか身近な人が間に入ってやるとかじゃないと無理そう
605: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/03/02(木) 17:09:32.40 0.net
墓場に持っていく話でもないけど
町内に婿入り2世帯住宅があるんだけど、そこが婿のDVで騒ぎになって
一時期そこの近所が警戒していた時期はあった 一時期旦那が
家を飛び出してたけど、今はどうなってるか 婿の車は見ない
ジジババはお上品を装ってたけど、そこの孫がうちの犬を「バカ犬」
と罵ったので、家の中は荒んでそうだなー、と思ったらやっぱりでした
町内に婿入り2世帯住宅があるんだけど、そこが婿のDVで騒ぎになって
一時期そこの近所が警戒していた時期はあった 一時期旦那が
家を飛び出してたけど、今はどうなってるか 婿の車は見ない
ジジババはお上品を装ってたけど、そこの孫がうちの犬を「バカ犬」
と罵ったので、家の中は荒んでそうだなー、と思ったらやっぱりでした
612: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/03/02(木) 18:32:21.96 p.net
>>605
娘夫婦と同居の家の方が実は問題抱えてる方が多い
娘夫婦だと両親が言い易いから直接言って事が大きくなるらしい
嫁姑だと内向きで息子が一旦入ってなだめたり言わなかったりの遠慮が少しあるかららしい
607: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/03/02(木) 17:15:19.84 0.net
家庭内のDV系って結局本人が警察なりいって
被害届なりしないとどうしようもないんだよね
そんな家庭の子供は気の毒ではあるけど
被害届なりしないとどうしようもないんだよね
そんな家庭の子供は気の毒ではあるけど
608: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/03/02(木) 17:17:44.48 0.net
今は子どもの前でのDVって虐待なんだっけ
609: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/03/02(木) 17:19:58.33 0.net
できるとしたら子どもが夫婦のDVを目撃していることを匿名で児相に通報くらいかね。
610: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/03/02(木) 17:44:47.88 0.net
夫婦間のひどい喧嘩も一応虐待には該当するよね
通報したら児相は子供保護するのかな?
程度にもよるだろうけど、いちいいそんなことまでしてたらとても仕事回らないか
親に注意喚起くらいはするのだろうか
夫婦で反省して円満になるならいいけど
外で余計なこというな!とか子供が怒られたり、子供まで標的になるパターンもありそうだよね
通報したら児相は子供保護するのかな?
程度にもよるだろうけど、いちいいそんなことまでしてたらとても仕事回らないか
親に注意喚起くらいはするのだろうか
夫婦で反省して円満になるならいいけど
外で余計なこというな!とか子供が怒られたり、子供まで標的になるパターンもありそうだよね
613: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/03/02(木) 21:20:53.51 a.net
>>592
だけどしかるべき所というのは児相 自分のクラスにそんな家庭環境に置かれてる子どもがいるならきちんと情報は送りたかった
たぶん言ったところで小学校に児相から連絡がいって就学後も担任が注意して見守るくらいしかできないとは思うけど
結局小学校にも児相にもそのことは伝えてないので就学後は特に配慮されることはなかったはず
でも言わなくて良かった派が圧倒的なので安心した
書き忘れたけどお母さんは手首を骨折してきたこともあったなぁ
自宅の階段から転んだと言ってた
ちなみに幼稚園と違って保育園には家庭のことを何でも相談する保護者はけっこういるよ
子どもの育児相談だけでなく子どもを持つ家庭の生活全般の相談を受けることも多い
離婚の話を自分の親よりも先に保育園の担任や園長に相談してくる親もいたりする
いつまでも仕事を見つけようとしない保護者には役所と連携してハローワークに通うよう説得することも
もちろん安定してる家庭はそんな込み入ったことは保育園なんかには話してこないしこちらもノータッチですが
614: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/03/02(木) 21:46:29.32 d.net
>>613
こんなに思ってる気持ちが届いたから園児さんが打ち明けてくれたのかもね
いじめられてることかにも見られるけど自尊心を守るために軽い話し口で一番助けてほしい気持ちを伝えたのかな?(自分の経験による主観)
629: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/03/03(金) 05:23:33.13 00303.net
>>613
夫婦間の暴力を子供に見せるのも虐待と定義されてるから
児相に連絡するつもりだったのは正しい判断だよ
お母さんに言ったのも正解だと思うよ
去年同じケースで、DVから目覚めて逃げたお母さんを知ってる
自分だけ我慢すれば・・・と思ってたけど
まさか年少の子供が先生に言えるほど自覚してるとは思ってなかったんだと
このままじゃ子供の教育によくないって逃げた
615: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/03/02(木) 22:11:05.70 p.net
私ならたとえ叱られても警察に相談だけでもしたかも知れない
どうすればいいかとか
だって後で殺人事件とか起きたら後悔しそうだし夢見が悪いじゃない
どうすればいいかとか
だって後で殺人事件とか起きたら後悔しそうだし夢見が悪いじゃない
616: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/03/02(木) 23:50:18.69 0.net
DVはいけないことだけど通報して旦那が逮捕されたところでその家族が幸せになったかどうかわからない。
それでもし殺されるなら奥さんも本望だと思ってたかもしれない。
ひた隠しにしてたんだからそれでよかったと思う。自分がスッキリしたいだけで振りかざす正義なんて当人からしたらいい迷惑
それでもし殺されるなら奥さんも本望だと思ってたかもしれない。
ひた隠しにしてたんだからそれでよかったと思う。自分がスッキリしたいだけで振りかざす正義なんて当人からしたらいい迷惑
636: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/03/03(金) 08:50:00.89 d0303.net
>>616
それ、よーく分かる。
旦那と喧嘩してた時期、変に心配して介入してくる人がいたんだけど夫婦だから、そんな喧嘩の時期も終わって二人で仲良く子供の学校行事行ってたら後から私達夫婦の仲良き姿を見かけた、その人が色々聞いてきてうザかった。
近所の人の話によると、その人の家庭は旦那さんが単身赴任で(後に離婚)寂しい人だったみたい。幸せそうに見える人が気にくわなかった模様。
643: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/03/03(金) 09:30:01.35 a0303.net
>>636
その人はおせっかいだと思うけど近所で有名になるくらいの夫婦喧嘩もヤバイ
お子さんいるならなおさら
648: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/03/03(金) 09:42:10.17 00303.net
>>636
なんでその人が夫婦喧嘩を知ったの?
あなたか他の家族が漏らしたか
ご近所に知られるくらいの派手な喧嘩してたってことかね
651: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/03/03(金) 09:47:37.95 d0303.net
>>648
たわいのない軽い愚痴を別のママ友に言っていたのを通りすがりに耳にしたみたい。
特に親しくもない私に、さも大袈裟な事かのように言って来たからビックリしたわ。
蓋を開けたら、その介入者自体の家庭がガタガタだったって話。近所の人が、あの人(介入者)病んでたみたいよって言ってたし。
653: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/03/03(金) 09:50:36.07 a0303.net
>>651
ああ、そういうことか失礼
でも明らかに虐待やDVの家庭でも介入するなと言うのは違うんじゃないの
650: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/03/03(金) 09:47:20.50 a0303.net
近所に有名になるレベルの夫婦喧嘩を連日やっても夫婦だから、で済ませて首を突っ込んできた人がたまたま離婚したからと一方的に異常者に仕立て上げる
たぶんあなたの家は近所で噂されてたんだよ
その人が暇だから口出ししてきたったのはあると思うけど、あなたの家もだいぶアレ
>>636
が怖い たぶんあなたの家は近所で噂されてたんだよ
その人が暇だから口出ししてきたったのはあると思うけど、あなたの家もだいぶアレ
654: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/03/03(金) 09:51:11.04 d0303.net
>>650
近所に有名になる喧嘩とかしてないw
どこ読んだらそうなるw
ちなみに、その介入者の家庭が壊れていたのは近所の人から聞いて後から知ったの。
661: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/03/03(金) 10:03:49.78 a0303.net
>>654
どこを読んだらそうなる、って
近所に声が響いてるケースや子どもの証言で周りが騒ぐケースの話をしてるところにあなたがそうだそうだ!って入ってきたからでしょ
655: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/03/03(金) 09:52:18.30 00303.net
>>636
>>636
のケースと>>616
の言っていることは違うでしょ。 何とんちんかんな同意してるの?
あなたは手をあげられたわけではないでしょ。
ちょっと派手な夫婦喧嘩をして他人に知られてしまった程度のことと
DVされていることを一緒に語らないで。
「殺されても本望だ」って本当にDV受けている妻が思うかよ。
662: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/03/03(金) 10:04:47.74 d0303.net
>>655
落ちついてw
まずは自分の家庭から。
664: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/03/03(金) 10:06:33.93 00303.net
>>636
=>>654
の人気に嫉妬w >>662
うちは円満なんで下衆の勘繰りはお断りします。
658: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/03/03(金) 09:56:51.96 00303.net
>>636
が通報レベルの虐待やDVと 痴話喧嘩を一緒くたにして話すからややこしくなる
641: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/03/03(金) 09:24:27.42 a0303.net
>>616
ってDV被害の経験ある? 独身の友だちで彼氏からDV受けてた子が同じこと言ってた
おかしい?犯罪?本人たちが幸せならいいんだから口出ししないでよ!だって
まぁ周りが何を言っても本人が目覚めなきゃ意味ないってのはわかる
ただおかしいよって指摘することは目覚めるきっかけになるから良いと思う