source: http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1395710456/
857: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/04/29(火) 08:58:37.64 ID:rACGbnWd.net
某お母さんの不満。
娘が就職試験を受けているのだが、希望職種に決まらず、アルバイト的職業で
とりあえず働いているのだが、熱意が足りない。まずなー。
就職試験の面接担当が、こんな事言うのだそうです。
「本当は新人は不用です。ロシアのモスクワに行って、一人で営業所を
立ち上げるような役目ができる人材が必要なのです」
そりゃ本音でしょうが・・・世界中の一流商社から最低年収3000万円だして
人材をスカウトして来たらいよ。手取り15万しか出さないのに、ずうずうしい。
娘が就職試験を受けているのだが、希望職種に決まらず、アルバイト的職業で
とりあえず働いているのだが、熱意が足りない。まずなー。
就職試験の面接担当が、こんな事言うのだそうです。
「本当は新人は不用です。ロシアのモスクワに行って、一人で営業所を
立ち上げるような役目ができる人材が必要なのです」
そりゃ本音でしょうが・・・世界中の一流商社から最低年収3000万円だして
人材をスカウトして来たらいよ。手取り15万しか出さないのに、ずうずうしい。
858: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/04/29(火) 09:28:32.04 ID:tAlKxLY/.net
>>857
「モスクワで一人営業所を立ち上げる力量がある人が、起業もせずに手取り15万でサラリーマンやるとお思いでしょうか?」
とか逆に突っ込んでみてぇw
でもこういう反抗的な態度で自分の意見をハッキリ言った方が案外受かったりなw
861: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/04/29(火) 13:15:08.45 ID:TjZvpOJj.net
>>857
圧迫面接の一種だろうな
動揺せずに、「自分には今はそれは無理だが自分のできる事を精一杯頑張っていずれはそうなりたい」みたいな事を答えておけばいいのでは。
862: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/04/29(火) 14:27:08.62 ID:s99U6Huf.net
>>861
いずれ、支社設立を任される程のスキルと責任を持っても安月給で働きたいってこと?
864: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/04/29(火) 16:03:42.37 ID:TjZvpOJj.net
>>862
内定を取りたくて面接を受けてるんだろうから、そのためにはどういう態度を取ればいいのかをまず考えないとね
そういう何事も斜めから見るような態度では受かるものも受からないよ
たまには正面からぶつかる努力をしてみてはどうだろう?
867: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/04/29(火) 16:17:42.11 ID:A8vRER93.net
>>864
内定のためには、なりたくなくても社蓄志望です
と、求める答えを正面から出すのかな?
868: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/04/29(火) 16:23:56.02 ID:TzhH4XyX.net
>>867
内定が欲しいってことは社畜になりたいって事だろw
社畜社畜と言うが、会社員すらちゃんとできない奴は何やってもだいたいダメだと会社やってた祖父が常々言ってて、
親父も普通に就職して経験積んでから入社したらしい。
俺は継ぐ気がなくて普通に仕事してるが。
求める答えの中にそっと自分の主張を混ぜ込んでこっちのペースにもってくのが営業職だと思うがな。
技術職だけどうまい営業は上手にこっちの事情突っ込んでくれるので助かってる。
870: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/04/29(火) 17:34:54.21 ID:xTXOsUgF.net
>>867
あのね、面接受けたらどんな会社だろうが内定取らないと負けなんだよ。
内定取った上でなら「御社の面接に対する姿勢に疑問がありますので
辞退いたします」と言うことができる。
転職板でよく「面接の内容にむかついたんで、途中で席立ってやった」と
ドヤ顔してるやつがよくいるが、それはむかつく面接しかできないような
カス企業からでさえ内定がとれなかったということだ。
872: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/04/29(火) 18:37:19.37 ID:tAlKxLY/.net
>>870
>>カス企業からでさえ内定がとれなかったということだ。
上手くまとめたと自惚れてる?w
ペーパーテストじゃねーんだから、カス起業の内定の難易度<<一般企業の内定の難易度<<大手企業の(略
ってわけじゃないよ。
大手て受かるやつでも、一般やカスで落ちるのもいる。
カスならいくらでも受かるが一般以上だとからきしというのもいる。
お前、実は単なるバイトなんじゃないか?
873: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/04/29(火) 18:45:35.81 ID:bUaah4hW.net
>>870
>>870
要は面接の時に嘘をついて内定ゲットするワケね
そうやって社会人になったワケだ
他はそのための言い訳…と
言い訳の方が多いね
もっと簡潔にまとめられるでしょ
よく社会人になれたね
あっ(察し)
875: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/04/29(火) 18:57:52.63 ID:xTXOsUgF.net
>>872
自惚れてないしバイトじゃない。
何言いたいのか分からない。
お前にまともな社会人経験がないことだけは分かったから、あとは黙ってろ。
>>873
> 要は面接の時に嘘をついて内定ゲットするワケね
そうだよ。当たり前じゃん。
中二なの?チュプなの?
で、どこが言い訳なのか具体的に指摘してくれよ。できないだろうけど。
878: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/04/29(火) 19:09:38.44 ID:TzhH4XyX.net
>>873
嘘を本当にしていくんだよ。
それぐらいの気概でやれ。
出来ないなら足引っ張られてもウザいから親が生きてるうちはニートして、親が死んだら自殺でもしろ。
879: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/04/29(火) 19:13:52.95 ID:m74Yvw9+.net
>>878
じゃあ、なんでお前まだ死んでないの?
880: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/04/29(火) 19:15:38.19 ID:a8d7AAFH.net
>>879
いつか本気出す種族なんでしょ
今は察してあげて
882: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/04/29(火) 22:08:07.18 ID:TzhH4XyX.net
>>879
ニートじゃないからだよ。
883: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/04/29(火) 22:36:29.06 ID:Dzy4Dc6B.net
>>882
早く嘘がホントになるといいね
バカは嘘の時点でマイナススタートにしてるけどね
今はニートで、かじれるスネがあるから死んでないだけでしょ
885: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/04/29(火) 23:11:26.29 ID:TzhH4XyX.net
>>883
そうやって社会人になった訳だ、と責める割に、ニートって言うのか(笑)
ニートは現実見るの辛いはわかるけど、頑張れよ。
886: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/04/29(火) 23:59:51.87 ID:HdbgwnUG.net
>>885
ちょっと何言ってるかわかんないです
859: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/04/29(火) 11:38:15.58 ID:JnaWs9Lt.net
そういう求人結構あるよね。
外向的がらみで探してみるとビックリ擦るようなスペックを求めてるクセに給料15万とか。
その外国語習得するのに皆いくら金かけてると思ってんだよ。買い手市場に漬け込んで足元見すぎ。
いいとこ取りしようという下品な会社が多すぎて吐き気するよ。
外向的がらみで探してみるとビックリ擦るようなスペックを求めてるクセに給料15万とか。
その外国語習得するのに皆いくら金かけてると思ってんだよ。買い手市場に漬け込んで足元見すぎ。
いいとこ取りしようという下品な会社が多すぎて吐き気するよ。
866: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/04/29(火) 16:10:29.73 ID:bc37FLhg.net
相手の真意はどうあれ……
面接ってのは相手が自分を見てるのと同様に、自分が相手を見る場でもあるんだ
マナーは尽くすべきだが、変に遜る必要はない
圧迫面接で嫌な印象を受けて、こんな所お断りだと思ったんならやめちゃってもいい
面接ってのは相手が自分を見てるのと同様に、自分が相手を見る場でもあるんだ
マナーは尽くすべきだが、変に遜る必要はない
圧迫面接で嫌な印象を受けて、こんな所お断りだと思ったんならやめちゃってもいい
884: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/04/29(火) 22:53:22.73 ID:oreJi0yD.net
面接ででっち上げてそれを要求されたから入社してから苦労したよw
必死に頑張ったわ
必死に頑張ったわ