
source: https://www.logsoku.com/r/2ch.net/baby/1295868427/
285: 名無しの心子知らず[sage] 2011/01/27(木) 15:25:17 ID:pKGZt0Yv
友人が経営しているお店でランチにバケットを出していて残った分を毎朝貰っている。
自宅でオリーブオイルとニンニクで焼き直ししてガーリックラスクを楽しんでいる。
お昼に焼き上げたラスクを持って行き何時もありがとうって会話をしていたら
お客で来ていた子連れママにクレクレされた。
売り物ではないのでと断ったけど、誰も買うとは言っていない貰ってア・ゲ・ルだと。
自宅でオリーブオイルとニンニクで焼き直ししてガーリックラスクを楽しんでいる。
お昼に焼き上げたラスクを持って行き何時もありがとうって会話をしていたら
お客で来ていた子連れママにクレクレされた。
売り物ではないのでと断ったけど、誰も買うとは言っていない貰ってア・ゲ・ルだと。
303: 名無しの心子知らず[sage] 2011/01/28(金) 08:20:36 ID:ZD9K4bLM
>>285
バゲットっしょ
客の前で店員やその友人とのプライベートな部分を見せるのはイクナイ
書いてないけど、表口から堂々と入って友人と会話してたんだったら
改めたほうが良いと思う。まあクレクレは別問題だけど
607: 名無しの心子知らず[sage] 2011/02/01(火) 02:46:15 ID:YGCkxiQi
>>303
近所のタイ料理屋が同胞の在日タイ人に料理のおまけをしてやってたら
客からタイ人ばっかずるい!ってネットに散々しつこく書き込まれてテナント追い出されてたな
安くてうまくてよかったのに
608: 名無しの心子知らず[sage] 2011/02/01(火) 07:44:56 ID:kcAB/V/8
>>607
ズルイ連発はクズセコの常だね
でも同じ金額なのに同じサービス受けられなきゃ、そりゃ筋が通らない
頑張ってる学生とか同胞にオマケしてあげるのは「良い話」ではあるけど、やるなら
こっそりやれと思う
609: 名無しの心子知らず[sage] 2011/02/01(火) 08:52:52 ID:wRU1IvoC
>>608
に同意。店の主人の勝手なのかもしれないけど、そういうのはやるならこっそりと すべきだよね。セコケチとか以前に、客商売の基本だと思う。
常連だけ贔屓する小料理屋とかと同じで、そういうお店はやっぱり嫌われるよ。