
source: http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/live/1497681383/
10: 名無しさん@HOME 2017/06/18(日) 16:34:32.69 0.net
父の日は我が家に実両親を呼んで食事をすることにしてる
(夫の父は遠方なのでプレゼントを送ってる)
今年は兄も一緒に食事をしたいというので
じゃあ外食しようとなったら兄嫁から拒否された
「いつもあなたが作ってるものでいいから」
まさかのタダメシ狙いw
何か一品持ってきてくれるならいいよと兄に伝えたら先ほどドタキャンの連絡があった
なんだあいつ
(夫の父は遠方なのでプレゼントを送ってる)
今年は兄も一緒に食事をしたいというので
じゃあ外食しようとなったら兄嫁から拒否された
「いつもあなたが作ってるものでいいから」
まさかのタダメシ狙いw
何か一品持ってきてくれるならいいよと兄に伝えたら先ほどドタキャンの連絡があった
なんだあいつ
11: 名無しさん@HOME 2017/06/18(日) 18:05:26.02 0.net
>>10
父を労う気無しだね(笑)
集り根性まるだし。
14: 名無しさん@HOME 2017/06/18(日) 21:18:13.01 0.net
>>10
一緒に食事をしたい兄はそれがよかったの?
15: 名無しさん@HOME 2017/06/19(月) 09:39:26.15 0.net
あなたが作ったものでいいからって
何で上から目線w
義父へプレゼントも無いのかな
何で上から目線w
義父へプレゼントも無いのかな
16: 名無しさん@HOME 2017/06/19(月) 09:59:31.04 0.net
もしかしたら、兄嫁は最初から賛成して無かったのかも。旦那が勝手に言い出してたとか。
17: 名無しさん@HOME 2017/06/19(月) 10:01:00.02 0.net
なら、欠席したらいいよ
19: 名無しさん@HOME 2017/06/19(月) 11:24:42.05 0.net
>>17
嫁が一緒じゃないと意味がない!とか言うアホ兄貴かもよ
18: 名無しさん@HOME 2017/06/19(月) 10:02:38.11 0.net
>>10
その後いかがですか?
20: 名無しさん@HOME 2017/06/19(月) 11:25:13.52 0.net
>>10
以後、何をするにも、誘わない&誘われても断る理由ができてよかったじゃん?
今回は料理のロスがでちゃったかもしれないけど、外食予約してドタキャンとか、来ても支払い渋られるとかよりはマシかと
21: 10 2017/06/19(月) 13:11:57.06 0.net
特に変わったこともなく、例年通り父の日の宴会は終了しましたw
兄夫婦がどうしてこちらに参加しようとしたのかは聞いてない
いつもは花とかお酒を送ってきてたようだけど(手配してたのは兄嫁だと思う)
今年はそれがなかったので
普通にタダメシ狙いだったんじゃないかな
何も作りたくないなら出来合いの総菜でも持ってくればいいのに
それをせずにドタキャン(子供の都合がつかないという理由だった)だから
一円も払いたくないんだろうと内心思ってる
父のところには兄からメールが来てたようだ
誰も思ってないだろうけど、私の料理が特別美味しいということではない
兄夫婦がどうしてこちらに参加しようとしたのかは聞いてない
いつもは花とかお酒を送ってきてたようだけど(手配してたのは兄嫁だと思う)
今年はそれがなかったので
普通にタダメシ狙いだったんじゃないかな
何も作りたくないなら出来合いの総菜でも持ってくればいいのに
それをせずにドタキャン(子供の都合がつかないという理由だった)だから
一円も払いたくないんだろうと内心思ってる
父のところには兄からメールが来てたようだ
誰も思ってないだろうけど、私の料理が特別美味しいということではない
23: 名無しさん@HOME 2017/06/19(月) 14:33:52.38 0.net
>>21
タダ飯よりも、お祝いにタダ乗りじゃないのかな?一番楽だろうしw
22: 名無しさん@HOME 2017/06/19(月) 13:32:10.80 0.net
兄嫁の父ではないんだから兄貴がなんかすれば十分なんじゃないの
24: 名無しさん@HOME 2017/06/19(月) 14:48:14.61 0.net
例え兄が強引に兄嫁を引っ張り込もうとしたとしても
そんなのはうちうちで対処したらいい事
小姑を巻き込む必要はないし
図々しい要求が正当化されるわけもない
そんなのはうちうちで対処したらいい事
小姑を巻き込む必要はないし
図々しい要求が正当化されるわけもない
関連記事