
255: 可愛い奥様[sage] 2012/07/24(火) 02:53:43.98 ID:RObgtWKp0
喫茶店で友達にメールを打っていた時
隣のおばさま達のおしゃべりが耳に入ってきた。
友達が、友達息子(医者)とその恋人の結婚を潰したという内容だった。
メールを送ろうとした友達は、丁度お医者さんと付き合っているので
思わず耳がダンボ…するまでもなく、耳に入る音量だったけど。
友達は所謂お嬢さんで、息子の結婚相手も良いところのお嬢さんをと思っていたのに
連れてきた恋人は看護師。
許せなくて、息子には結婚したいなら私を殺してからにして!とまで迫ったそうだ。
結局息子は恋人を諦めて、お嬢さんとお見合い結婚。
聞いてて、その友達の感覚はさておき(もう変えようがないだろうから)
息子ヘタレ過ぎと呆れてしまった。
そんな奴と結婚しないで、その恋人は正解だったろうけど。
他は家庭板?だったかで形容されている鳩息子(旦那)の話もあったり、嫁と姑の確執もあったり。
と、そこまで聞いて、うちのお姑さんは
私をどう思ってるんだろうかと怖くなった…
隣のおばさま達のおしゃべりが耳に入ってきた。
友達が、友達息子(医者)とその恋人の結婚を潰したという内容だった。
メールを送ろうとした友達は、丁度お医者さんと付き合っているので
思わず耳がダンボ…するまでもなく、耳に入る音量だったけど。
友達は所謂お嬢さんで、息子の結婚相手も良いところのお嬢さんをと思っていたのに
連れてきた恋人は看護師。
許せなくて、息子には結婚したいなら私を殺してからにして!とまで迫ったそうだ。
結局息子は恋人を諦めて、お嬢さんとお見合い結婚。
聞いてて、その友達の感覚はさておき(もう変えようがないだろうから)
息子ヘタレ過ぎと呆れてしまった。
そんな奴と結婚しないで、その恋人は正解だったろうけど。
他は家庭板?だったかで形容されている鳩息子(旦那)の話もあったり、嫁と姑の確執もあったり。
と、そこまで聞いて、うちのお姑さんは
私をどう思ってるんだろうかと怖くなった…
256: 可愛い奥様[sage] 2012/07/24(火) 03:11:05.05 ID:KgJwResR0
>>255
友人(男性)が、中小企業だけれども一応後継ぎという立場で、
しかもひとりっ子で親からネコかわいがりされて育った人だった。
彼が「好きになるタイプ」はチャラチャラしてて派手な感じの子で、でも彼の考える
「結婚するべきタイプ」はしっかり社長夫人として切り盛りしてくれる堅実な感じの子。
結局、妥協点として「派手好きでしっかりしたタイプ」の女性と結婚して子供もできたんだけど、
逆に、その女性が強すぎてエネミー化、実家の父母と大モメ、
結婚前に買っていた実家近くの家を引き払って、同じ市内だけど物理的にちょっと離れた場所のマンションに住んでる。
友達ともよく遊ぶ人だったんだけど、最近本当に音沙汰がない。どうしてんのかな。
確かに、医者の結婚相手として看護婦は多い。
お医者さんは激務なので、「どれぐらい激務か」っていうのをよく知ってる病院関係者のほうが本人としても楽な部分はあるんだろうと思う。
友達の医者は医者の娘と結婚したけど、激務に理解がある反面、
「医者の娘」として好き勝手やってきたのを結婚後も(特に金銭面で)続けているようで頭が痛いとぼやいていた。
まあ人それぞれだ罠。
ただ言えることは、「親に反対されない結婚」のほうがあとあといろいろ都合が良いのは
確かだと思う。
だから、わたしは
>>255
の彼がヘタレ過ぎとは思わないな。 257: 可愛い奥様[sage] 2012/07/24(火) 03:50:35.12 ID:RObgtWKp0
言われてみれば、確かにそうだね。
>ただ言えることは、「親に反対されない結婚」>のほうがあとあといろいろ都合が良いのは
>確かだと思う。
総合病院の跡取り息子(医者)が友達にいるんだけど
彼も、長く付き合った看護師さんとの結婚を最初は反対されていたけど、時間をかけて親を説得して結婚したんだ~
それがあったから、結婚したい程好きなら頑張れよーと思ったんだよね
…けど、殺せとか言う親ではなかったみたいだから友達は説得できたのかw
ちなみに医者と付き合ってる友達は彼氏の激務ぶりをボヤいているところだ。
デートも連絡も殆どできないから、冷めかけていると言うので
お医者さんは仕方ないよと説得しているんだけど
もし結婚となっても、夫居なくても平気タイプじゃないと後々辛くなるのかなー。
>ただ言えることは、「親に反対されない結婚」>のほうがあとあといろいろ都合が良いのは
>確かだと思う。
総合病院の跡取り息子(医者)が友達にいるんだけど
彼も、長く付き合った看護師さんとの結婚を最初は反対されていたけど、時間をかけて親を説得して結婚したんだ~
それがあったから、結婚したい程好きなら頑張れよーと思ったんだよね
…けど、殺せとか言う親ではなかったみたいだから友達は説得できたのかw
ちなみに医者と付き合ってる友達は彼氏の激務ぶりをボヤいているところだ。
デートも連絡も殆どできないから、冷めかけていると言うので
お医者さんは仕方ないよと説得しているんだけど
もし結婚となっても、夫居なくても平気タイプじゃないと後々辛くなるのかなー。
258: 可愛い奥様[sage] 2012/07/24(火) 04:21:40.49 ID:etT82diM0
257さんの交友関係に
おばちゃん興味津々丸
おばちゃん興味津々丸
263: 可愛い奥様[sage] 2012/07/24(火) 08:23:35.18 ID:/XNQfNc90
叔母が看護師だけど、医者と付き合っても親に看護師の癖にとか、
知恵遅れの姉がいるから変な子供が産まれたらどうすんだとか、
そんなんが続いて独身のままだ。
母も看護師なんだけど、医者はこりごりとお見合い結婚した。
知恵遅れの姉がいるから変な子供が産まれたらどうすんだとか、
そんなんが続いて独身のままだ。
母も看護師なんだけど、医者はこりごりとお見合い結婚した。
264: 可愛い奥様[sage] 2012/07/24(火) 08:35:43.75 ID:ShO5ySTS0
私の友人の看護師は、今まで勤務先を何か所か変えてるけど
その原因は全て院内で医者に愛人になってくれと言われたせいらしい。
最初から愛人契約を前提で話しかけてくる医者が結構いるみたい。
実際、美人でスタイル良くて、言っちゃ悪いけど「愛人顔」の子なんだよなw
(中身はいたって真面目。)
看護師はそういう対象にしか見られないのか!と怒ってた。
結婚までたどり着ける看護師は幸運だけど、ほぼ100%やり手扱いされるって。
その原因は全て院内で医者に愛人になってくれと言われたせいらしい。
最初から愛人契約を前提で話しかけてくる医者が結構いるみたい。
実際、美人でスタイル良くて、言っちゃ悪いけど「愛人顔」の子なんだよなw
(中身はいたって真面目。)
看護師はそういう対象にしか見られないのか!と怒ってた。
結婚までたどり着ける看護師は幸運だけど、ほぼ100%やり手扱いされるって。
265: 可愛い奥様[sage] 2012/07/24(火) 08:54:28.88 ID:1TA5DG+R0
事務だけど、病院で長いこと働いてたけど
医者は激務だし休みもあってないようなものだし、寂しがりの人は無理だろうと思う
実際バツイチの医者もけっこういた
看護師と付き合ってる人もけっこういたなー
でも自分を殺してからなんていトメがいる家は嫌だよね
その息子が結婚はしたけど恋人を諦めきれず、不倫板の住人にならなきゃいいが
医者は激務だし休みもあってないようなものだし、寂しがりの人は無理だろうと思う
実際バツイチの医者もけっこういた
看護師と付き合ってる人もけっこういたなー
でも自分を殺してからなんていトメがいる家は嫌だよね
その息子が結婚はしたけど恋人を諦めきれず、不倫板の住人にならなきゃいいが
266: 可愛い奥様[sage] 2012/07/24(火) 09:20:32.89 ID:sMg5Rgaq0
医者のお母さんで「私を殺してから!」っていう人結構いるのかなぁ。
友人(女)のお兄ちゃんが医者で、彼女連れてきたときお母さんが
台所から包丁持ってきて、自分の喉に当てながらそのセリフ言ったって聞いた。
お兄ちゃん、破局。
今はやっぱりお嬢様と結婚して、子供を医者にするべく教育中
開業医だと、子供を後継(医者)にしたい!って考えるから
頭がいい女の子と一緒にさせたいんだよーって友達は言ってた。
友達は、お兄ちゃんが優秀だったから自分は医学部目指せとか
言われてなくて本当に助かったーと言ってた。
看護師さんなんか、努力家だし頭だって良さそうなのに
反対することないのにねぇ
友人(女)のお兄ちゃんが医者で、彼女連れてきたときお母さんが
台所から包丁持ってきて、自分の喉に当てながらそのセリフ言ったって聞いた。
お兄ちゃん、破局。
今はやっぱりお嬢様と結婚して、子供を医者にするべく教育中
開業医だと、子供を後継(医者)にしたい!って考えるから
頭がいい女の子と一緒にさせたいんだよーって友達は言ってた。
友達は、お兄ちゃんが優秀だったから自分は医学部目指せとか
言われてなくて本当に助かったーと言ってた。
看護師さんなんか、努力家だし頭だって良さそうなのに
反対することないのにねぇ
267: 可愛い奥様[sage] 2012/07/24(火) 09:31:08.37 ID:nvtudYoW0
医者の母親って、ちょっと特殊なんじゃないかと思うよ。
開業医だと、それなりの医学部に合格して、国家試験に通らなきゃ跡を継げないから、
ずーっと子供に張り付いて勉強させ続けるわけでしょ。
子供と一体化というか、息子は自分の作品!みたいな思い入れが強すぎるんじゃないかと。
一般家庭で、たまたま優秀な息子を、高い学費を負担して医学部に入れてってケースも、
苦労して完成させた自分の作品は、高い評価(お嬢様と結婚)を欲しい。
その辺の女なんかと結婚して欲しくないと思うんじゃないかと。
何というか、それだけ医者を育てるのには母親の労力とコストが掛かってるわけだ。
開業医だと、それなりの医学部に合格して、国家試験に通らなきゃ跡を継げないから、
ずーっと子供に張り付いて勉強させ続けるわけでしょ。
子供と一体化というか、息子は自分の作品!みたいな思い入れが強すぎるんじゃないかと。
一般家庭で、たまたま優秀な息子を、高い学費を負担して医学部に入れてってケースも、
苦労して完成させた自分の作品は、高い評価(お嬢様と結婚)を欲しい。
その辺の女なんかと結婚して欲しくないと思うんじゃないかと。
何というか、それだけ医者を育てるのには母親の労力とコストが掛かってるわけだ。
268: 可愛い奥様[sage] 2012/07/24(火) 09:35:46.03 ID:sMg5Rgaq0
>>267
あーでもそうだよね・・・。
医学部に送り込むまでに18年間緊張の連続で
入ったら入ったで、国試受かるまでまだまだ・・・・
受かっても一人前になるまでもうひと踏ん張り。
ちょっと想像つかないや。
269: 可愛い奥様[sage] 2012/07/24(火) 09:52:02.29 ID:l0rn5NmBP
身内に医者が多いから
その手の話は随分聞かされたわ
後取り息子が医者になるまでの叔母たちの気苦労ったらなかったわよ
労力とコストというのは本当によくわかる
息子たちもそのへんはわかってるから
反対されたら親のいう事を聞いちゃう場合も出てくるんだろうな
その手の話は随分聞かされたわ
後取り息子が医者になるまでの叔母たちの気苦労ったらなかったわよ
労力とコストというのは本当によくわかる
息子たちもそのへんはわかってるから
反対されたら親のいう事を聞いちゃう場合も出てくるんだろうな
270: 可愛い奥様[sage] 2012/07/24(火) 10:09:31.44 ID:kghG3bn40
なんか幼児の頃から医者にするべく育てていて途中まではいいみたいなのよ
中高は似たような家の子が多くて(栄光だった)医大に入ってからが大変みたい。
野心家で要領のいい子に坊ちゃんは利用されるとか
そういうのも含めて「カモにされたらどうしよう」ってんでピリピリ
まあ息子が悪い女にだまされるのを恐れるのは母なら共通だろうけど
それがいっそう強いんだろね
中高は似たような家の子が多くて(栄光だった)医大に入ってからが大変みたい。
野心家で要領のいい子に坊ちゃんは利用されるとか
そういうのも含めて「カモにされたらどうしよう」ってんでピリピリ
まあ息子が悪い女にだまされるのを恐れるのは母なら共通だろうけど
それがいっそう強いんだろね
271: 可愛い奥様[sage] 2012/07/24(火) 10:22:59.55 ID:Zc1yYuDr0
医者じゃなくても大事に育てた子供が明らかに格下というか
品がなくて教養もなくてしかも医師狙いの人だったらやっぱり反対したくなるかもね
本人が医師だとそれなりの収入や地位も見込めるし、実家が裕福な場合も多いもの
私立中高一貫であまり女性に免疫のない医師にガンガン迫って手に入れようみたいな女性は
昔も今も一定数いるわけだから
品がなくて教養もなくてしかも医師狙いの人だったらやっぱり反対したくなるかもね
本人が医師だとそれなりの収入や地位も見込めるし、実家が裕福な場合も多いもの
私立中高一貫であまり女性に免疫のない医師にガンガン迫って手に入れようみたいな女性は
昔も今も一定数いるわけだから
272: 可愛い奥様[sage] 2012/07/24(火) 10:26:25.89 ID:Zc1yYuDr0
連投ごめん
東大医学部の運動部のマネージャーなんて同じ東大の女子はいなくて
みんな女子大の子ばっかりだよね
それも運動部員よりもマネージャーの方が多いのw
狙いがみえみえ過ぎて恥ずかしいくらいw
東大医学部の運動部のマネージャーなんて同じ東大の女子はいなくて
みんな女子大の子ばっかりだよね
それも運動部員よりもマネージャーの方が多いのw
狙いがみえみえ過ぎて恥ずかしいくらいw
273: 可愛い奥様[sage] 2012/07/24(火) 10:27:04.74 ID:azFY4N5yO
>>255
を読んで、255のメール相手の「友達」と、臨席のおばさまの「友達」が混ざって、理解に時間がかかってしまった…
274: 可愛い奥様[sage] 2012/07/24(火) 10:45:30.84 ID:niGYPNYY0
看護師って仕事内容、能力共にピンキリなんだろうに
「看護師」て大きく一括りなせいで、有能な人は損、低能な人は得をしてるのかもなー
とふと思った。
どこに行っても食いっぱぐれのない素晴らしい仕事のはずなのにね。
「看護師」て大きく一括りなせいで、有能な人は損、低能な人は得をしてるのかもなー
とふと思った。
どこに行っても食いっぱぐれのない素晴らしい仕事のはずなのにね。
275: 可愛い奥様[sage] 2012/07/24(火) 10:56:53.14 ID:KNRBmzM00
医師親にしてみれば有能無能は関係なく
「宅の優秀な息子が看護婦風情にたぶらかされた」
という事実が嫌なんだ、と
医師を兄弟に持つ友人が言っていた。
友人は266さんのお友達と同じ境遇で
彼女は好きな仕事に就き、稼ぎの悪い夫を養ってたけど、親からは
「あなたの人生なんだから好きにしなさい」で終了w
「宅の優秀な息子が看護婦風情にたぶらかされた」
という事実が嫌なんだ、と
医師を兄弟に持つ友人が言っていた。
友人は266さんのお友達と同じ境遇で
彼女は好きな仕事に就き、稼ぎの悪い夫を養ってたけど、親からは
「あなたの人生なんだから好きにしなさい」で終了w
276: 可愛い奥様[sage] 2012/07/24(火) 11:05:26.26 ID:kghG3bn40
女医と男性の看護師ってパターンはあまりきかないね
要は職場結婚なんだからあってもよさそうなんだが単純に比率の問題かな
要は職場結婚なんだからあってもよさそうなんだが単純に比率の問題かな
277: 可愛い奥様[sage] 2012/07/24(火) 11:07:54.80 ID:mXK88FOB0
看護師になった母子家庭の姪が、母親と一緒に「医者と結婚♪」と
はしゃいでたけど、数年後、理学療法士と結婚して幸せそうだった
はしゃいでたけど、数年後、理学療法士と結婚して幸せそうだった
278: 可愛い奥様[sage] 2012/07/24(火) 11:16:51.86 ID:TY3K9SkSO
>>275
世間体が悪いって事か
父親が娘の相手に厳しいように親は異性の子供の相手がより気になるのかな?
たいしていい嫁でもないのに良トメに恵まれた自分だけど
もし将来子供が結婚相手に妙なの連れてきたら
そんな自分を棚にあげて嫌なトメになってしまいそうで怖い
その前に結婚自体できるのかも心配だけどw
279: 可愛い奥様[sage] 2012/07/24(火) 11:19:27.00 ID:RenZxU2y0
>>272
ああいうのは、東大女子はいれてくれないのよ。
女の子はAラン男子とゲットできて( ゚Д゚)ウマー
男の子は勝手に憧れてくれる女の子がゲットできて( ゚Д゚)ウマー
両者においしいシステムなのです。
(そこに、彼らと同じ知的レベルの女子が入ってくると、のちのち教室で会うし
いろいろやりにくいことがあるんだね。だから生存コミュニティを分けておきたいんだろう)
男子は○○大、女子は△△女子大に限るって決めて
その女子大でのみチラシを配るというのが王道パターンです。
知り合いが京大アメフト部のマネやってたけど
実はアメフト部員に知り合いがいて、そいつらからマネのやり捨てとか
さんざんな言い分を聞いてたから、早くやめたらいいのにって思ってた。
運悪く、私が「クソが」と思ってる男に友達は興味を持ってしまった。
どんな人?かっこいいよねと尋ねてきたので
「見た目はいいかもね。でも中身は最低。人間のクズ。死ねば社会が浄化されるレベル」
と答えておいた。
友達は、あんまり強くものをいわない私がそこまでいうので驚いて、その男を狙うのをやめた。
私の話を聞いた友達がそいつから手を引いたのを見て、
「じゃああたしがいただきまーすw」という子がいたそうだ。
後日、クズが本当は私の友達を狙ってたと知った。
いけると思ったんだけど、突然避けられるようになったんだよな、惜しかった、って。
なので、いただきまーすの子を体だけの関係にして、やりたい放題にして捨てたそう。
(これはこれで、かわいそうであるが)
京大アメフト部で乱暴事件があったけど、全然驚きもしなかったよ。
ああ、あるだろうね、あれなら・・・と思った。
280: 可愛い奥様[sage] 2012/07/24(火) 11:21:39.64 ID:KNRBmzM00
>>278
世間体とは違うんじゃないかな・・・
267さんのいう通り、親が子供にかける意気込みが違うっていうか。
「自分の顔に泥を塗られた」ってことだと、私は理解してた。
件の友人兄弟は、ともにいいとこのお嬢さんと結婚してる。
友人は「恐ろしくて旦那を実家に連れていけないwww」って言ってた。
281: 可愛い奥様[sage] 2012/07/24(火) 12:57:43.17 ID:v4+oTiXy0
>>276
比率以前に男のプライドからいって成り立ちにくそう。
283: 可愛い奥様[sage] 2012/07/24(火) 13:17:21.27 ID:mk/qU2/w0
代々の開業医の息子と結婚したけど
サラリーマンの娘なんて!大反対されていたらしい
「後継ぎなんだからしっかりした、同業界のお嬢さんと!」って
すでに見合い相手もピックアップしてあったとか
当時旦那は私には何も言わなかったが、全然別件で遠距離から一時別れてしまい
その時の旦那のあまりの落ち込みように
「この子の選んだお嫁さんでないと無理なんだろう」と義両親が折れて、認めてもらって結婚した
ちなみに上記経緯は、結婚後に義母から直接聞いたww
親族や友人には看護師と結婚して、5年くらい親から縁切りされていた(子供誕生後に和解)後継ぎや
看護師との結婚を反対されて、見合い結婚したものの、何百万もホストと買い物で使われて離婚など
むちゃくちゃな話が結構転がっているよ…
特に田舎の代々開業医だったり、大きい病院だったりすると
看護師と結婚=金目当てみたいに解釈する年寄りがまだまだ生存している
サラリーマンの娘なんて!大反対されていたらしい
「後継ぎなんだからしっかりした、同業界のお嬢さんと!」って
すでに見合い相手もピックアップしてあったとか
当時旦那は私には何も言わなかったが、全然別件で遠距離から一時別れてしまい
その時の旦那のあまりの落ち込みように
「この子の選んだお嫁さんでないと無理なんだろう」と義両親が折れて、認めてもらって結婚した
ちなみに上記経緯は、結婚後に義母から直接聞いたww
親族や友人には看護師と結婚して、5年くらい親から縁切りされていた(子供誕生後に和解)後継ぎや
看護師との結婚を反対されて、見合い結婚したものの、何百万もホストと買い物で使われて離婚など
むちゃくちゃな話が結構転がっているよ…
特に田舎の代々開業医だったり、大きい病院だったりすると
看護師と結婚=金目当てみたいに解釈する年寄りがまだまだ生存している
284: 可愛い奥様[sage] 2012/07/24(火) 13:26:00.63 ID:rO54AW0F0
女医は男性看護師を恋愛対象として見て無い感じ。
傍から見てると、男扱いされてないよ。
男性看護師のプライド以前の問題じゃないのかな。
プライドが許さないっていうと、
なんとなく女医の方はそうなってもいいって感情を持ってそうなイメージがある。
男の医師みたいに女看護師を遊び相手っていうのもリスクも高いしさ。
遊びたい女医は金持ってるから別の遊びをやってる。
結婚はやっぱり同じ医師とか同レベルかそれ以上の学歴の人がほとんどじゃない?
頭のいい女性の結婚観は私にはちょっと分からないけど。
傍から見てると、男扱いされてないよ。
男性看護師のプライド以前の問題じゃないのかな。
プライドが許さないっていうと、
なんとなく女医の方はそうなってもいいって感情を持ってそうなイメージがある。
男の医師みたいに女看護師を遊び相手っていうのもリスクも高いしさ。
遊びたい女医は金持ってるから別の遊びをやってる。
結婚はやっぱり同じ医師とか同レベルかそれ以上の学歴の人がほとんどじゃない?
頭のいい女性の結婚観は私にはちょっと分からないけど。
285: 可愛い奥様[sage] 2012/07/24(火) 13:31:10.65 ID:fadApKWi0
看護師と結婚っていうのは同業者は同業者なんだけど
やっぱり医師よりずーっと下、奴隷みたいなもんだと思ってるから
そんなのに咥え込まれて!って思っちゃうんだろうな。(下品な表現でゴメン)
実際は看護師は医師の指示のもと動いてる訳だけど
それを嫌~な解釈してバカにする医師ママンはいかにもいそうだ。
でも旦那が入院した時、そりゃ仕事だ、給料もらってるからだとは言っても
看護師さんの存在はすごーくありがたかったしお世話になったと思ったよ。
いるんだよね、患者の中には医師でもないのに看護師をバカにしてて
辛くあたったり絡んだり、小間使いのように命令したり。
お前その看護師さんと同じ事できんのか!って腹立ったし
そんなに気に入らないんなら一人自分でマイ看護師雇えよ!とか思った。
ストレスもさることながら夜勤とかなんやで生活リズムも乱れるだろうし
もうほんと一言、頭が下がる思いだった。
私にとっては看護師さんも医者も同じぐらい尊い仕事だと思ってるので
そういう風に差別されるのは悲しいな。
子供の頃憧れたんだけど、孝行ぐらいの時ちょっと看護学校の受験本見たら
アホアホな私にはチンプンカンプンな上、救急外来とかに勤めてたら
血だらけで運ばれてきた患者さんとかの処置する訳だ。カッコ良すぎるよ。
義を見てせざるは勇なきなり、をもじって血を見てせざるは勇なきなり!って
血を見て倒れちゃう新人をからかうセリフとしてあるらしいけど
何それカッコよすぎる、と思う。私なんか倒れっ放しだw
やっぱり医師よりずーっと下、奴隷みたいなもんだと思ってるから
そんなのに咥え込まれて!って思っちゃうんだろうな。(下品な表現でゴメン)
実際は看護師は医師の指示のもと動いてる訳だけど
それを嫌~な解釈してバカにする医師ママンはいかにもいそうだ。
でも旦那が入院した時、そりゃ仕事だ、給料もらってるからだとは言っても
看護師さんの存在はすごーくありがたかったしお世話になったと思ったよ。
いるんだよね、患者の中には医師でもないのに看護師をバカにしてて
辛くあたったり絡んだり、小間使いのように命令したり。
お前その看護師さんと同じ事できんのか!って腹立ったし
そんなに気に入らないんなら一人自分でマイ看護師雇えよ!とか思った。
ストレスもさることながら夜勤とかなんやで生活リズムも乱れるだろうし
もうほんと一言、頭が下がる思いだった。
私にとっては看護師さんも医者も同じぐらい尊い仕事だと思ってるので
そういう風に差別されるのは悲しいな。
子供の頃憧れたんだけど、孝行ぐらいの時ちょっと看護学校の受験本見たら
アホアホな私にはチンプンカンプンな上、救急外来とかに勤めてたら
血だらけで運ばれてきた患者さんとかの処置する訳だ。カッコ良すぎるよ。
義を見てせざるは勇なきなり、をもじって血を見てせざるは勇なきなり!って
血を見て倒れちゃう新人をからかうセリフとしてあるらしいけど
何それカッコよすぎる、と思う。私なんか倒れっ放しだw
286: 可愛い奥様[sage] 2012/07/24(火) 13:31:14.51 ID:kghG3bn40
>>281
収入差かな?
知り合いに女医と獣医師のカップルがいるけど
彼女は旦那さんの事を心から尊敬してる。ご両親もだそう。
「同じ人医だったら科がどうのとうるさいと思うけどね、うちの親」って言ってた。
288: 可愛い奥様[sage] 2012/07/24(火) 13:39:40.73 ID:0yFAZJG10
>>285
母が入院中に医者には過剰にへりくだって
看護師には横柄な態度で見ていて恥ずかしかった。
どちらもそんな患者には慣れっこなのかハイハイって態度だったけどw
289: 可愛い奥様[sage] 2012/07/24(火) 13:55:15.59 ID:mk/qU2/w0
なんかねぇ…
義実家全員、看護師も事務職も、スタッフとしてはものすごく大事にしているんだ
医師だけでは病院は回らない!スタッフあってこそ!って言う考えに嘘はないと思う
だけど、結婚相手となると話は違うみたいなんだよね
ハイ、慣れっこですw
でも、知り合いの看護師さんはご家族に謝られることも多いらしい
「父の態度が悪くてすみません…」みたいな感じで
義実家全員、看護師も事務職も、スタッフとしてはものすごく大事にしているんだ
医師だけでは病院は回らない!スタッフあってこそ!って言う考えに嘘はないと思う
だけど、結婚相手となると話は違うみたいなんだよね
>>288
ハイ、慣れっこですw
でも、知り合いの看護師さんはご家族に謝られることも多いらしい
「父の態度が悪くてすみません…」みたいな感じで
290: 可愛い奥様[sage] 2012/07/24(火) 14:21:02.74 ID:w4p+mWoa0
看護師なんだけど、周りにいる医師見てると親に弱い人多いと思う
母親の反対で結婚やお付き合いが反故になったケースは、身近だけで3件あったなぁ
母親の反対で結婚やお付き合いが反故になったケースは、身近だけで3件あったなぁ
291: 可愛い奥様[sage] 2012/07/24(火) 14:39:52.97 ID:UTn+NwC60
前に「医師だけど、医師対象の婚活パーティーに来るような女(=一般スペックの女)は
若かろうが可愛かろうが始めから対象外」
みたいなのをコピペサイトで見たな
若かろうが可愛かろうが始めから対象外」
みたいなのをコピペサイトで見たな
292: 可愛い奥様[sage] 2012/07/24(火) 16:18:17.71 ID:nvtudYoW0
看護師さんをバカにするつもりはないんだけど、
看護師さんってどうしても、いわゆる良家の子女 の仕事ではないよね。
仕事の内容的に患者さんの下の世話なんかもあるし、
腕力的な意味でも、勤務時間的にも、かなりキツイ仕事だし。
そういう仕事って、
経済的に豊かでない家庭出身の人が、
女が長く働けて、自立できる仕事として選ぶケースが多いと思う。
同じ医療職で、同じ自立できる仕事としても、
豊かな家庭出身で、本人が頭が良ければ、
医学部→医者、薬学部→薬剤師 なコースを選ぶだろうし。
だから、医者の嫁として、看護師さんが反対される事が多いのは、
実家の経済状況と当人の頭との兼ね合いで、仕方のない事だと思う。
看護師さんってどうしても、いわゆる良家の子女 の仕事ではないよね。
仕事の内容的に患者さんの下の世話なんかもあるし、
腕力的な意味でも、勤務時間的にも、かなりキツイ仕事だし。
そういう仕事って、
経済的に豊かでない家庭出身の人が、
女が長く働けて、自立できる仕事として選ぶケースが多いと思う。
同じ医療職で、同じ自立できる仕事としても、
豊かな家庭出身で、本人が頭が良ければ、
医学部→医者、薬学部→薬剤師 なコースを選ぶだろうし。
だから、医者の嫁として、看護師さんが反対される事が多いのは、
実家の経済状況と当人の頭との兼ね合いで、仕方のない事だと思う。
293: 可愛い奥様[sage] 2012/07/24(火) 16:39:36.41 ID:4I5uSJ/Y0
職業に貴賤なし…ではだめなんだろうか
294: 可愛い奥様[] 2012/07/24(火) 16:42:49.98 ID:qKKc/XfV0
大学教授と研究室の助手の結婚も、あまりなさそうだわ。
看護師の世界と医師の世界も、経済の面、価値観の面、
どちらも一致しないから難しいわね。
ましてやLOVEでつながってない相手の親との関係でいけば
反対されるのは自明。
看護師の世界と医師の世界も、経済の面、価値観の面、
どちらも一致しないから難しいわね。
ましてやLOVEでつながってない相手の親との関係でいけば
反対されるのは自明。
295: 可愛い奥様[sage] 2012/07/24(火) 17:35:10.80 ID:zaSjmtPB0
入院すると、看護婦さんの有り難みを痛感する。
医師だけじゃ届かないところがあるのよね。
看護師さんとは敢えて書かない。
看護士さんは、なんかいまいち。
多分おばちゃんといえども異性だから遠慮せざるをえないからだろうけど。
医師だけじゃ届かないところがあるのよね。
看護師さんとは敢えて書かない。
看護士さんは、なんかいまいち。
多分おばちゃんといえども異性だから遠慮せざるをえないからだろうけど。
296: 可愛い奥様[sage] 2012/07/24(火) 17:54:12.43 ID:nczmSgdf0
ご近所の息子さん
灘中・灘高→慶応医学部卒 のエリート医師だけど
地方病院勤務のとき、その病院に勤務してた看護師さんと恋愛結婚した。
でき婚とかではなく、婚約期間も1年ぐらいあった。
新婦側の親が「立派な息子さんに、うちの娘なんかでよいのでしょうか?」と
恐縮していたらしい。
ご近所さんも医者(勤務医)なんだが、奥さんとは高校時代の同級生で
高校時代からずっと10年付き合って、医大卒業と同時の結婚だったらしい。
きっと、きちっとした恋愛体質の家系なんだなと思ったw
灘中・灘高→慶応医学部卒 のエリート医師だけど
地方病院勤務のとき、その病院に勤務してた看護師さんと恋愛結婚した。
でき婚とかではなく、婚約期間も1年ぐらいあった。
新婦側の親が「立派な息子さんに、うちの娘なんかでよいのでしょうか?」と
恐縮していたらしい。
ご近所さんも医者(勤務医)なんだが、奥さんとは高校時代の同級生で
高校時代からずっと10年付き合って、医大卒業と同時の結婚だったらしい。
きっと、きちっとした恋愛体質の家系なんだなと思ったw
297: 可愛い奥様[sage] 2012/07/24(火) 17:56:02.00 ID:aKfynTYn0
どんだけバカにしても入院してみればナースのありがたさも大変さもわかるよ
そんなお医者さんいた>自分が入院してナースのありがたさに気づいた
そんなお医者さんいた>自分が入院してナースのありがたさに気づいた
298: 可愛い奥様[sage] 2012/07/24(火) 18:16:01.85 ID:cziUMthb0
ナースがありがたいのと
結婚相手としてどうかというのとは別問題のような気がする
結婚相手としてどうかというのとは別問題のような気がする