
633: 名無しさん@HOME 2012/07/29(日) 14:07:49.78 O
いつも突然くる義両親。
「今から家行くね〜あと30分ぐらいで着くから」がデフォ。
こちらの予定お構いなし。
「それでも電話くれるだけマシだ」と思って今まで我慢して笑顔で出迎えてきた。
今日は、花火大会。
一昨年は結婚式や新婚旅行で花火大会なんて行けなかったし、
去年は妊娠してどこにも行けなかったから、
今年は浴衣来て、子供にもすっごく悩んで探しに探した可愛い甚平着せて、旦那も甚平買って、
家族3人になって初めての花火大会だーってすごく楽しみにしてたんだ。
そしたら、今旦那から電話。あと1時間後ぐらいに義両親が家に来るんだって。
「今から家行くね〜あと30分ぐらいで着くから」がデフォ。
こちらの予定お構いなし。
「それでも電話くれるだけマシだ」と思って今まで我慢して笑顔で出迎えてきた。
今日は、花火大会。
一昨年は結婚式や新婚旅行で花火大会なんて行けなかったし、
去年は妊娠してどこにも行けなかったから、
今年は浴衣来て、子供にもすっごく悩んで探しに探した可愛い甚平着せて、旦那も甚平買って、
家族3人になって初めての花火大会だーってすごく楽しみにしてたんだ。
そしたら、今旦那から電話。あと1時間後ぐらいに義両親が家に来るんだって。
私は不器用だから、浴衣の着付けに髪のセット、時間かかるから早めに用意したかったから、
用意する時間なくなったなと思ってじゃあ今日花火行けないじゃんって旦那に行ったら
「近いからすぐ行けるよ〜」だって
早く帰ると考えても4時?5時?それから用意して出発って…?
こんな事ぐらいで馬鹿みたいだけど、力が抜けちゃって涙出てきたよ
楽しみにしてたのは私一人だけだったんだなぁとか思って虚しい
用意する時間なくなったなと思ってじゃあ今日花火行けないじゃんって旦那に行ったら
「近いからすぐ行けるよ〜」だって
早く帰ると考えても4時?5時?それから用意して出発って…?
こんな事ぐらいで馬鹿みたいだけど、力が抜けちゃって涙出てきたよ
楽しみにしてたのは私一人だけだったんだなぁとか思って虚しい
634: 名無しさん@HOME 2012/07/29(日) 14:15:13.60 0
旦那に出掛けるから無理って断ってもらえないの?
635: 名無しさん@HOME 2012/07/29(日) 14:15:15.90 0
>>633
義両親も一緒に花火に行くんじゃない?w
636: 名無しさん@HOME 2012/07/29(日) 14:15:56.11 0
私のぶんも楽しんできて
638: 名無しさん@HOME 2012/07/29(日) 14:56:02.72 0
>>633
かける言葉に困るなあ。気持ち分かるよ。
残念だけど、なんともねえ。
子供と二人で楽しんで来るとか・・・無理かな・・
639: 名無しさん@HOME 2012/07/29(日) 15:00:41.81 0
準備時間がない、のが問題だからなぁ
花火大会が家からどの程度の距離でやるのかわからんけど
17時からでも普通は間に合いそうな気がする
旦那さんのお小遣いから美容院代出してもらって
着付けヘアメイクやってもらって出かけるのは無理かなぁ
花火大会が家からどの程度の距離でやるのかわからんけど
17時からでも普通は間に合いそうな気がする
旦那さんのお小遣いから美容院代出してもらって
着付けヘアメイクやってもらって出かけるのは無理かなぁ
640: 名無しさん@HOME 2012/07/29(日) 15:21:19.22 O
>>633
です。レスありがとう。読み返したらひどい乱文でお恥ずかしい…。
義両親も一緒に花火なんて考えもしなかったよ。拷問かよー
旦那は一応「出かけるから」と言ったらしいです。
2、3時間で帰るでしょ〜とは言ってたけどどうなんだろう。
そして義両親は未だ来ず…。解放されるのは何時になるんだ?
会場までは40分もあれば着くと思うんだけど、19時以降の混む時間帯だと
10ヶ月の子供が疲れるだろうから、早めに用意して早めに着いときたかったんだ。
もう浴衣は諦めたよ。ははは。
子供の初めての花火大会!ってお花畑だったからガックリきちゃって。
ほんと馬鹿だよねw
こんなくだらない愚痴にレスもらえただけですごくすごく救われました。
レスくださった方達ありがとう。
641: 名無しさん@HOME 2012/07/29(日) 15:57:25.70 0
>>640
あなわただよ
うちも、アポなしで到着数分前に連絡してくるから予定とか子供の昼寝とか狂いまくった。
だから出掛けるときに(行くね)って連絡あったら
「どうぞ〜でも私たち出掛けますから」って構わず出掛けたw
出先の場合も「どうぞ〜でも私たち出掛けていませんよ」
「次からはもっと早く連絡くださいねw」
を繰り返して最近は2〜3時間前には連絡くれるorz
645: 名無しさん@HOME 2012/07/29(日) 16:47:38.10 0
>>640
義両親放置して先に行ったらいいのに
引用元: ・「ただ聞いて欲しいの!」「ハイ聞きましょう」282