
867: 可愛い奥様[sage] 2012/05/11(金) 14:10:35.33 ID:fyIn+NPy0
経緯は長くなるので割愛するけど、
昨日、私の友人AがAの友人Bを連れて遊びにきた。
私の得意料理の作り方を教えて欲しいってことで
まぁちょっとしたお料理教室みたいになったわけ。
二人ともまだ独身なんだけど、
Bの方はただ今婚約中で、興味があって一緒にきたようで
それは前以て打診はあったし、私も了解した。
それ自体は特に問題もなく、和気藹々と一緒に作って
その後、自分達で作ったものでランチにした。
話も盛り上がったし、楽しかった。
ところがランチが終って少し経ってから
コーヒーと洋菓子を出したんだけど、
そのタイミングでBが「煙草吸ってもいいですか?」
と聞いてきた。
昨日、私の友人AがAの友人Bを連れて遊びにきた。
私の得意料理の作り方を教えて欲しいってことで
まぁちょっとしたお料理教室みたいになったわけ。
二人ともまだ独身なんだけど、
Bの方はただ今婚約中で、興味があって一緒にきたようで
それは前以て打診はあったし、私も了解した。
それ自体は特に問題もなく、和気藹々と一緒に作って
その後、自分達で作ったものでランチにした。
話も盛り上がったし、楽しかった。
ところがランチが終って少し経ってから
コーヒーと洋菓子を出したんだけど、
そのタイミングでBが「煙草吸ってもいいですか?」
と聞いてきた。
私は嫌煙家ではないけれど、
「うちは誰も煙草を吸わないので灰皿がないんだけど・・・」
って言ったら、「あ、アルミホイルあります?」って言った。
なんだろうと思いながら、アルミホイルを渡したら
ソーサーをアルミホイルで包んで、そこに灰を落とし始めた。
Aがビックリして「やめなよ~」って注意したら
「あ、ちゃんと持ってかえるから」って、ポイントがずれてる。
なんだか一気にテンションさがって楽しくなくなって
帰り際にBがお手洗いに行った隙にAが
「ああいうことする子だって知らなくて、ごめんねえ」
って謝ったんだけど、Aが謝ることじゃないから
「いいよ、キニシナイ」って言ったものの
Bに対してはやっぱり腹が立つ。
最初はA繋がりの良いお友達になれるかなと思ったけど、
もう絶対無理。
868: 可愛い奥様[sage] 2012/05/11(金) 14:29:27.05 ID:YAwMqdtJ0
あー、すごくわかる。
私の家も灰皿が無いんだけど、「空き缶でいいよ、.気にしないから。」
と言われた。
こっちが嫌なんじゃ、ぼけ。
私の家も灰皿が無いんだけど、「空き缶でいいよ、.気にしないから。」
と言われた。
こっちが嫌なんじゃ、ぼけ。
869: 可愛い奥様[sage] 2012/05/11(金) 14:38:23.94 ID:7No5n+oli
>>867
でもそのAさんが連れて来た友達なら、喫煙者であることも知っていたはずだよねぇ。
携帯灰皿でも何でも吸わない人の前で吸うって事自体、私には信じられない。
借金と同じで喫煙者って頭のブレーキと言うか、高が効かないバカなんだと思う。
そこまで言う事ないじゃんって言われそうだけど、周りに迷惑かけて
害になるもの撒き散らして吸う人間の言い訳なんか聞いても腹立つだけ。
以前パート先で後輩の子が怪我しちゃって、松葉杖をついてて
それじゃ帰り危ないでしょう、送ってあげるよと車に乗せたら
乗った途端ソワソワし始めて、タバコ吸っていいですかって言い出した。
ダメ。臭いつくし有害だし、私嫌いだからとピシャリと断ったのに
(だいたい喫煙者って断れば吸えると思ってるあたりも腹立つ。
断られると思ってない前提だから断るとムッとしたりさ)
え~一本ぐらいいいじゃないですかぁ~とか、窓開けますからぁ~としつこい。
ダメと怒ってたのに、いいでしょ?ねっねっ、サーセン失礼しまっすーと吸い始めた。
怒ったのに窓を開けてそこからずっとタバコを出し吸い続け、灰もポイポイしたあと
吸った後の吸殻までポイと捨てやがった。これなら煙くないでしょう~?wwwって。
頭来てその場でその子降ろして、歩いて帰れ、無礼者!と怒った。
マナーも守れないどころか人の親切踏み躙りやがって。
そのまますぐその子はパートやめてしまったけど、足の骨折で
くっつくまで吸うなって言われてんですよ~とか言ってたのに吸ってるのもアホ。
そんな奴に情けなんかかけるんじゃなかったとしか思わない。反省なんかしてない。
870: 可愛い奥様[sage] 2012/05/11(金) 14:55:21.90 ID:ue490Ze3O
>>869
うわー。そりゃ後輩がだめだわ。
反省する必要なし!
871: 可愛い奥様[sage] 2012/05/11(金) 14:58:51.70 ID:p54BQoMGP
>>869
一行目の意味がよくわからん。
喫煙者の肩をもつわけじゃないけど、
マナー守って吸ってる人もいるし、そういう人にはなんとも思わないな。
但し、他人の車の中で吸おうとするやつは私も嫌いだ。
車の中で吸うとどうしてこんなぬ?って思うぐらいシートに臭いが付くよね。
窓開けたからって染み付くんだよ。
872: 可愛い奥様[sage] 2012/05/11(金) 15:02:25.98 ID:ke29zPJdi
分かるなぁ。私も煙草吸う人大嫌いだ。
両親がもう亡くなったんだけど、ひどいドキュで二人して家の中で喫煙してて
子供の頃よく学校で煙草臭いっていじめられたんだよ。
当時の担任が家まで来て、お子さんの成長にも影響があります、お控え下さいって言ってくれたのに
帰った途端にモワ~、スパー。全然聞いてない。
ねぇお願い煙草やめて、せめて外で吸って、いじめられるのと言っても
ニタニタ笑ったり怒ったり、言い訳して絶対やめようとしなかった。
煙草しか生甲斐がないんだから好きに吸わせろとか、やめられるんならやめてるってぇwwとかさ。
そして大人になった今、煙草吸ってる人の言い訳と表情が両親そのもので
悪いけどすっごいムカつくんだよね。言い訳ばかり立つというか。
結局自分がよければどうでもいい、人に注意されると逆切れるか
ボソボソ言い訳するのって、犯罪者が自分の罪を正当化する心理と同じ。
そんなつべこべ言うならやめてから言い返して来いって、と思う。
両親がもう亡くなったんだけど、ひどいドキュで二人して家の中で喫煙してて
子供の頃よく学校で煙草臭いっていじめられたんだよ。
当時の担任が家まで来て、お子さんの成長にも影響があります、お控え下さいって言ってくれたのに
帰った途端にモワ~、スパー。全然聞いてない。
ねぇお願い煙草やめて、せめて外で吸って、いじめられるのと言っても
ニタニタ笑ったり怒ったり、言い訳して絶対やめようとしなかった。
煙草しか生甲斐がないんだから好きに吸わせろとか、やめられるんならやめてるってぇwwとかさ。
そして大人になった今、煙草吸ってる人の言い訳と表情が両親そのもので
悪いけどすっごいムカつくんだよね。言い訳ばかり立つというか。
結局自分がよければどうでもいい、人に注意されると逆切れるか
ボソボソ言い訳するのって、犯罪者が自分の罪を正当化する心理と同じ。
そんなつべこべ言うならやめてから言い返して来いって、と思う。
873: 可愛い奥様[sage] 2012/05/11(金) 15:06:58.27 ID:tsp4zCvV0
喫煙者だったけどタバコ吸わない人の家や車でタバコ吸わなかったよ。
吸ってもいいですか、と聞くことすらしない。
何人か喫煙者の友人いたけど皆そうだった。
喫煙者の車や家では聞いてから吸う。それが当たり前だと思う。
喫煙、禁煙の区別がないお店でもみんなそんな感じだった。
吸ってもいいですか、と聞くことすらしない。
何人か喫煙者の友人いたけど皆そうだった。
喫煙者の車や家では聞いてから吸う。それが当たり前だと思う。
喫煙、禁煙の区別がないお店でもみんなそんな感じだった。
874: 873[sage] 2012/05/11(金) 15:09:22.78 ID:tsp4zCvV0
> 喫煙者の車や家では聞いてから吸う
何故聞くかというと、家や車では吸わない(家だったら換気扇の下とか
ベランダとかで吸う)人もいるので。
何故聞くかというと、家や車では吸わない(家だったら換気扇の下とか
ベランダとかで吸う)人もいるので。
875: 可愛い奥様[sage] 2012/05/11(金) 15:37:12.77 ID:i5mJAGAmO
換気扇下やベランダで吸う奴って、本当に頭悪いよね。
隣人がどれだけ迷惑するか考えていない。
洗濯物がタバコ臭くなるんだよなー
換気扇の排気は廊下に駄々漏れだし。
隣人がどれだけ迷惑するか考えていない。
洗濯物がタバコ臭くなるんだよなー
換気扇の排気は廊下に駄々漏れだし。
877: 可愛い奥様[sage] 2012/05/11(金) 15:45:45.60 ID:vPRytjLR0
過去喫煙者で今嫌煙者だけど、吸っていた頃はどんだけ周囲に
迷惑かけていたかまったく気づかないでいた。
マナー守ってる喫煙者ってもの自体がほとんどいないと思う。
自宅でビニール袋でも被って吸ってる人のみ許す。
迷惑かけていたかまったく気づかないでいた。
マナー守ってる喫煙者ってもの自体がほとんどいないと思う。
自宅でビニール袋でも被って吸ってる人のみ許す。
878: 可愛い奥様[sage] 2012/05/11(金) 15:46:41.77 ID:33sD5/vW0
>>875
まさにうちがそれやられてる>換気扇下
10年近く前に購入した我が家の
法律ギリギリの隣に建ってる隣家の夫婦が揃って喫煙者。
子が登校すると奥が大音響できゃりぱみゅとか大音響で聴きながら
時折煙草吸ってたり、日曜だと数時間ごとに
換気扇や開け放った窓から煙草の臭いがする。
隣の換気扇の近くの我が家の壁は真っ黒だよ・・・
油もあるんだろうが、多分ほとんどヤニなんじゃないの。
879: 可愛い奥様[sage] 2012/05/11(金) 15:54:18.20 ID:nhL6vZMT0
タバコの話はまだ続く?
マナーを守れない喫煙者は論外だけど、嫌煙者のヒステリーもどうかと思うよ
ほっとけば極論振りかざしてエキサイトしていくし、うんざり
マナーを守れない喫煙者は論外だけど、嫌煙者のヒステリーもどうかと思うよ
ほっとけば極論振りかざしてエキサイトしていくし、うんざり
880: 可愛い奥様[sage] 2012/05/11(金) 15:58:14.12 ID:bVmbnTS20
>>871
外で吸った直後に乗られても臭いがつく。
先日、外出先で昼ご飯を食べようと飲食店に入ろうとした。
その店は1階が駐車場で2階がお店だった。外階段を昇って
2階の入り口の斜め向かいに立ったら、開放されてる入り口から
タバコのとても嫌な臭いがしてきた。
その臭いを嗅いだだけで頭が痛くなってきて、速攻階段駆け下りた。
喫煙可の店も入ってしまうことはあるけれど、入り口にたどり着く前から
その臭いがすさまじいって店は初めてだ。
入り口とか分かりやすい場所に
「当店は喫煙可です」「分煙です」「完全禁煙です」
とか貼っておいてくれないかなぁ。
そうすりゃ、扉開けた瞬間にげっしまった、とかなくて済むのに。
882: 可愛い奥様[sage] 2012/05/11(金) 16:26:07.68 ID:HQe4Lb0yP
>>879
同意。
煙草嫌いの私でも、マナーの悪い喫煙者と超嫌煙者のヒステリーは
最早同じレベルで気持ち悪い。
885: 可愛い奥様[sage] 2012/05/11(金) 17:33:21.56 ID:gS77OdiS0
旦那は昔二日で一箱ぐらい吸う喫煙者だったけど
付き合ってる時に「結婚したらやめる」と約束させた。
そんなこと言いつつやめられないんだろうなーと思っていたが
意外なことに本当に吸わなくなり
(結婚当初は喧嘩ばかりだった為、当てつけのように
私の前で吸い出す事がたまーにあったが)
ほぼ喧嘩しなくなった現在全く吸わなくなった。
まぁ月2万以下のこづかいで一箱400円使うなんて馬鹿らしいしな。
付き合ってる時に「結婚したらやめる」と約束させた。
そんなこと言いつつやめられないんだろうなーと思っていたが
意外なことに本当に吸わなくなり
(結婚当初は喧嘩ばかりだった為、当てつけのように
私の前で吸い出す事がたまーにあったが)
ほぼ喧嘩しなくなった現在全く吸わなくなった。
まぁ月2万以下のこづかいで一箱400円使うなんて馬鹿らしいしな。
886: 可愛い奥様[sage] 2012/05/11(金) 18:55:52.59 ID:HCS2Sphx0
あのな。。882みたいなやつが出てくるたびに思う
しらじらしい
害毒撒き散らしてる愛煙家がどんなに常識ぶった行動しても
毒撒き散らしてることに違いはないんだからな
なにが度を越した嫌煙家と同格だよ馬鹿
てめえだけ癌になってろよ、巻き込むなどんな形ででも
しらじらしい
害毒撒き散らしてる愛煙家がどんなに常識ぶった行動しても
毒撒き散らしてることに違いはないんだからな
なにが度を越した嫌煙家と同格だよ馬鹿
てめえだけ癌になってろよ、巻き込むなどんな形ででも
887: 可愛い奥様[sage] 2012/05/11(金) 19:18:24.11 ID:HQe4Lb0yP
ヒステリー、コワスw
888: 可愛い奥様[sage] 2012/05/11(金) 19:19:24.86 ID:vPRytjLR0
でも886には同意。
本当にタバコ嫌いな人は嫌煙者をヒステリーとか非難しないと思うんだ。
本当にタバコ嫌いな人は嫌煙者をヒステリーとか非難しないと思うんだ。
889: 可愛い奥様[sage] 2012/05/11(金) 19:20:34.82 ID:vr+BMvIb0
今話してるのは特別な嫌煙者じゃなくて普通のタバコを吸わない一般人の意見だよね。
喫煙者が迷惑に気づいてないのは
ほとんどの喫煙者は悪気はない。
でもそれは禁煙してしばらくして体からタバコ成分が抜けた後じゃないとわからない。
マインドコントロールどころじゃなくて、体の中から染まっちゃってるから。
まだ吸わない側が工夫して機嫌を損ねないように避けるしかないよね。
地方差もあるし、職業差もあるし難しいね。
産婦人科の看護婦さんでもヤニ臭い人がいっぱいいる。
外や喫煙所で目いっぱい吸いだめして勤務してるんだろうなあ。
喫煙者が迷惑に気づいてないのは
>>877
さんの言う通りだと思う。 ほとんどの喫煙者は悪気はない。
でもそれは禁煙してしばらくして体からタバコ成分が抜けた後じゃないとわからない。
マインドコントロールどころじゃなくて、体の中から染まっちゃってるから。
まだ吸わない側が工夫して機嫌を損ねないように避けるしかないよね。
地方差もあるし、職業差もあるし難しいね。
産婦人科の看護婦さんでもヤニ臭い人がいっぱいいる。
外や喫煙所で目いっぱい吸いだめして勤務してるんだろうなあ。
890: 可愛い奥様[sage] 2012/05/11(金) 19:34:17.81 ID:dCOvoMvA0
>>872
うちは逆に父が喫煙以外は素晴らしい人だったから
60前に癌で亡くなったことが残念で仕方ない。
吸ってなかったらもっと生きててくれたかな、と思って。
意思だけじゃやめられない中毒になるものだから
喫煙者よりこんなものを製造販売してることに腹が立つわ。
891: 可愛い奥様[sage] 2012/05/11(金) 19:38:42.21 ID:f6d2mjzA0
なんつーか、煙草というものがある以上、大嫌いでもなんでも
少なからず臭いを感じたり喫煙者に出会わないなんて無理な話ではないか。
道端や他人の家に煙が入るような吸い方じゃ非難されてもしょうがないけど
喫煙所として設けられてる場所で吸って
「でもその喫煙所付近が臭い!そいつを取り巻くにおいが煙草臭い!!」
とか言われてもそんなん向こうも困っちゃうでしょwと思うよ。
私も煙草嫌いだから一切排除出来ればそれに越したことはないんだけどさ。
少なからず臭いを感じたり喫煙者に出会わないなんて無理な話ではないか。
道端や他人の家に煙が入るような吸い方じゃ非難されてもしょうがないけど
喫煙所として設けられてる場所で吸って
「でもその喫煙所付近が臭い!そいつを取り巻くにおいが煙草臭い!!」
とか言われてもそんなん向こうも困っちゃうでしょwと思うよ。
私も煙草嫌いだから一切排除出来ればそれに越したことはないんだけどさ。
892: 可愛い奥様[sage] 2012/05/11(金) 19:49:22.33 ID:lHZdimhk0
>>880
基本、「分煙」は信用しちゃだめよ。
あのにおいは、吸わない人にしたら
どんなに頑張っても同じ空間に仕切りつけただけじゃ
意味がないほどわかりやすいんだから。
「禁煙」と「喫煙」の2択と思ったほうがいい。
>>891
それはそう思う。
でもパチンコ屋とかすごいよね。
夏だと、エアコンがガンガンにきいているのか
お店の前を通った時に、誰かが出入りしていると
重たいような冷たい空気と一緒に、強烈なタバコの臭いのパンチをくらう。
あそこは吸ってもいい空間だけど、前を通るだけでウッと辛くなるわ。
海外だと喫煙者は居づらいなんていうけど
ハワイはむしろ喫煙天国だと思った。
(基本的に、屋根がないところなら、ビーチでなきゃ吸っていい)
だからどこにいっても、ふっと臭ったりする。
それはこちらが避けろということなんだけどね。
ラナイ(ベランダ)で朝吸ってる人もいたりして、本当はラナイの喫煙は禁止なんだけど
日本の感覚でちょっとぐらい・・・って吸うんだろう。
こっちは朝から臭くてたまらないけど。
893: 可愛い奥様[sage] 2012/05/11(金) 19:51:14.00 ID:cxbxM0my0
世間は清潔志向とか無臭志向って言って、
臭くもない口臭だの腋臭だのを気にしてる人も多いのにさ。
喫煙家って、自分がホームレスなみに臭いと思われてるのに気が付かないのかな。
他人がいる場でタバコを吸わないのは当たり前として、
自宅でタバコを吸ったら、せめてシャワーくらい浴びてから外出して欲しい。
電車で、喫煙者が隣に座っただけで、臭くて不愉快。
臭くもない口臭だの腋臭だのを気にしてる人も多いのにさ。
喫煙家って、自分がホームレスなみに臭いと思われてるのに気が付かないのかな。
他人がいる場でタバコを吸わないのは当たり前として、
自宅でタバコを吸ったら、せめてシャワーくらい浴びてから外出して欲しい。
電車で、喫煙者が隣に座っただけで、臭くて不愉快。
894: 可愛い奥様[sage] 2012/05/11(金) 19:58:40.08 ID:HQe4Lb0yP
>>888
どう言ったってヒステリーはヒステリーだと思うよ。
>>886
みたいなのは特にね。 たぶんこれ以外の部分でもキレやすい人なんじゃないかと邪推したくなるぐらい。
895: 可愛い奥様[sage] 2012/05/11(金) 20:00:54.09 ID:fyIn+NPy0
ああああ、煙草の愚痴なんて書くんじゃなかった・・・。
896: 可愛い奥様[sage] 2012/05/11(金) 20:08:54.60 ID:vPRytjLR0
煙草ネタはどうしても荒れるよね。
897: 可愛い奥様[sage] 2012/05/11(金) 20:09:45.30 ID:24vuwlvT0
>>895
あなたを差し置いての場外乱闘だから、あまり気にしなくても
いいと思うよ。
898: 可愛い奥様[sage] 2012/05/11(金) 20:33:00.77 ID:Vd1NdFT90
確かにたばこは臭いし嫌いだけど、た喫煙者のことを『たばこなんか吸う人最低!』ってそれだけで判断するのはなんか違う気がするなぁ。
899: 可愛い奥様[sage] 2012/05/11(金) 21:01:12.52 ID:/rL+21aa0
最低とは思わないけど
例えば知り合いになって、感じのいい人だなと思っても
タバコ吸いだしたらその時点で「ああ、そういう人なのね」と思ってしまう。
例えば知り合いになって、感じのいい人だなと思っても
タバコ吸いだしたらその時点で「ああ、そういう人なのね」と思ってしまう。
900: 可愛い奥様[sage] 2012/05/11(金) 21:04:30.53 ID:cqPPfbbB0
オナラする人が悪いわけじゃないけど
初めて行った人の家で・・ちょっと違うねw
初めて行った人の家で・・ちょっと違うねw
901: 可愛い奥様[sage] 2012/05/11(金) 21:11:08.41 ID:gS77OdiS0
女で吸ってる人は正直「あー…残念だな」とは思うけど
男は特に気にならない。
身内には健康を気にしてほしいから吸ってほしくないけど。
男は特に気にならない。
身内には健康を気にしてほしいから吸ってほしくないけど。
902: 可愛い奥様[sage] 2012/05/11(金) 21:16:18.42 ID:hnco/5WF0
タバコ云々は人によるかな
うちは亡き父が凄いヘビースモーカーだったんだけど
そんなに気にならなかった
一日60本吸うんだけど根元まで吸うと味が変わるからって言って
先っぽの1センチちょっとくらいしか吸わなくて、
あと煙を飲み込みながら吸うタイプだったからみたい
職場の人とかお客さんの吐く煙で気持ち悪くなって
初めてうちの父の吸い方に気がついた
うちは亡き父が凄いヘビースモーカーだったんだけど
そんなに気にならなかった
一日60本吸うんだけど根元まで吸うと味が変わるからって言って
先っぽの1センチちょっとくらいしか吸わなくて、
あと煙を飲み込みながら吸うタイプだったからみたい
職場の人とかお客さんの吐く煙で気持ち悪くなって
初めてうちの父の吸い方に気がついた
903: 可愛い奥様[sage] 2012/05/11(金) 21:18:11.50 ID:4FmZ9qC8O
>>898
ここまで喫煙を差別する世の中になってるのに、それでもあえて吸おうってんだから
ある程度白い目で見られるのはむしろ当然なんじゃなかろうか?
最低は言い過ぎかもだけど、どんなにいい人でも残念な人になるよね。
904: 可愛い奥様[sage] 2012/05/11(金) 21:39:25.46 ID:XNsAkPFxi
>>903
白い目で見るくらいなら別に当然だしなんとも思わないけどね。
>>886
みたいにいきなりヒステリーみたいになって男口調になる人も残念な人だと思う。 コメント
コメント一覧 (3)
-
- 2020年12月03日 12:24
- >>873の喫煙者が「タバコ吸わない家や車では吸わない」って言ってるけど、
喫煙者って、その空間(家や車内)でタバコが吸われているかどうか
臭いでわかるもの?
においじゃなくて、人間関係から判断しているのかな?
-
- 2020年12月03日 12:38
- >>1
喫煙者でも他人のタバコの煙は嫌いって人がいるからわかるんじゃないかな
-
- 2020年12月07日 20:01
- 灰皿が無いと答えたら灰皿をなんとかすりゃ吸っていいと考えるのが喫煙者だと思う。
自分は喫煙者に配慮しないと決めているので、外に出て吸ってこい携帯灰皿持ってないなら吸うなとはっきり言うようにしている。